スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
リベンジ2級
英検の2級、2回目の2次試験が今日ありました。
前回よりも話せたけれど、文章の内容と関連のある質問にうまく答えられなかった。
自分の意見を述べる部分ではかなり流暢に話せて面接官が驚いてました。
ほかの人が10分ぐらいかかるのが僕は5分ぐらいで終了したぐらい。
けど100%じゃないからなぁ。僕の英語能力の位置はやっぱり2級レベルだと思う。
ネイティブじゃないってことを理解してもらって話してもらわないとコミュニケーションができない。
スラングを覚えるとかそういうことじゃなくて、根本的な文法の基礎が抜けちゃってる気がする。特に前置詞だなぁ。
先週の金曜日は前置詞の勉強をしたんだけど、ほかの学生が15問中10個程度の正解率の中僕だけ5個しか正解なかったしね。
intoとtoとforの使い分けをまだまだ再認識する必要がある。
とにかく今日の面接の結果は合格という前提で準1級の勉強に進みたい。
準1級はなんとか来年の6月までに取得したいけれども、今のままじゃ無理だなぁ。。。
前回よりも話せたけれど、文章の内容と関連のある質問にうまく答えられなかった。
自分の意見を述べる部分ではかなり流暢に話せて面接官が驚いてました。
ほかの人が10分ぐらいかかるのが僕は5分ぐらいで終了したぐらい。
けど100%じゃないからなぁ。僕の英語能力の位置はやっぱり2級レベルだと思う。
ネイティブじゃないってことを理解してもらって話してもらわないとコミュニケーションができない。
スラングを覚えるとかそういうことじゃなくて、根本的な文法の基礎が抜けちゃってる気がする。特に前置詞だなぁ。
先週の金曜日は前置詞の勉強をしたんだけど、ほかの学生が15問中10個程度の正解率の中僕だけ5個しか正解なかったしね。
intoとtoとforの使い分けをまだまだ再認識する必要がある。
とにかく今日の面接の結果は合格という前提で準1級の勉強に進みたい。
準1級はなんとか来年の6月までに取得したいけれども、今のままじゃ無理だなぁ。。。
- 関連記事
-
- アバズレめ (2006/11/14)
- リベンジ2級 (2006/11/12)
- PC got trouble again (2006/11/12)
<<アバズレめ | HOME | PC got trouble again>>
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
| HOME |