スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
自分のオーラを調べてみた
あるサイトでは紫だったり、あるサイトでは緑でした。
どれも該当する部分があると思うが、好きな異性のタイプに関してはずいぶんと幅があるように思います。
自分の中のいい女の定義は特にわからないです。自分が好きになった人が自分にとってのいい女でその人にだけ好かれていれば基本的にOK。
短所の責任逃れな所は結構当たっているように思います。
どうしてもうまくいかないことがあると自身の責任よりも環境や周りの人間にそれを問いたくなってしまうようです。この傾向には気がついているので、なるべく責任が自分自身に帰結する生き方、働き方にシフトして、今の所まあまあうまくいってます。
俺との付き合い方についても結構当たっているように思います。
俺はとにかく干渉されるのが大嫌いなので、特に論理的な理由のある背景がなく干渉してくるようなシーンを可能な限り避けようとします。
あと特別なシーンを除いて、待つのが大嫌いです。どうすればいいか明確にわかっている時に、遠回りなアプローチをされるととても苛立ってしまいます。
結果に対してもダメとわかっているものはさっさとダメなことを伝えて欲しいし、お互いの時間を尊重するという考え方を今は支持しているので、効率的であること、スムーズな流れである事が今は好きです。
段取りが良くない人や組織は苦手かな。自分自身もそれほどうまくはないかもしれないけれど、こういうのは結局準備をしたかしてないかで半分ぐらい決まる要素なので、取り組むだけの行動力がある人なら解決していける課題だと思ってます。
このblogを長く読んでいる人には想像できないかもしれませんが、俺は結構に自由を制限される環境で長く生きてきたので、自由を重んじ、自由を渇望する傾向はかなり強いです。
大学を卒業して社会人になった時に、リアルな世界でのフリーシナリオがそこにあって、ものすごくエキサイティングしたのを鮮明に覚えています。
どこに行こう、何をしよう、全て自分で決められる。もちろんそれに伴う責任も負わなければいけないけれど。
以下、http://www.pure-uranai.jp/aura/ より引用。
緑色
癒しと再生の理論派タイプ
性格
バランス感覚に優れ、人と人を繋ぐ架け橋になれる。
知識はあるが、決してそれをひけらかさず、心の内で「それは間違ってるよ」とツッコミを入れる控えめな理論派。
誠実で素直なので道徳に反することを強く嫌う。
周りの人を、その人が望むように癒してあげられるので相談されることが多い。
自分の考えが理論的なので、理論的に攻められると意外ともろい。
好きな異性のタイプ
落ち着きのある大人タイプを好む。
この色の人との付き合い方
とても付き合いやすい人。自分の話しを一生懸命聞いてくれ、アドバイスも一生懸命してくれる。しかし、自分に自信を持っているのでアドバイスに押し付け感を感じることもしばしば。忍耐強く人の話しを聞けるが、他人に自分の話しや相談をするのが苦手なので、上手く聞き出してあげるとより一層仲は深まる。この人に人の愚痴や軽口を叩くのは控える方がよい。
紫色
天才肌な神秘の指導者
性格
少しくらい高望みでも理想を掲げて行動する。
他人を導く話術や行動に長け、個性的で天才的な発想の持ち主。
気分にムラがあり、飽きっぽいところがある。
直観力が鋭いので隠し事はすぐに見破る。
自分の思い通りに物事を動かしたがるが優柔不断な一面もある。
好きな異性のタイプ
自分を叱ってくれる様な強さを持つ相手に弱い。
この色の人との付き合い方
夢を追う気持ちが強く、天才的な発想で事を成していくが、ちょっとしたことを見誤ったり、詰めが甘かったりするので、一緒に何かをする時は足元を固めてあげると共に成功できる。気の短い人や柔軟性に欠けると思われる人は近づかない方が無難。直感力はずば抜けていて、「Aだと思うからA」という発想だけでやり切ってしまうので頼れるが、過度な期待は禁物。色々なことに理由が不足しがちで、時間にルーズな面もある。
-
橙色
ワガママな芸術家タイプ
性格
人生は荒波を行く航海のような物だと思っているので、少々のことではめげない。
芸術的センスに優れ、あれこれ考えるが、自分が一体何を一番にしたいのかわからなくなってしまう時がある。
独創的な発想を持っているので周囲との意見が合わないと、「周りが悪い」と責任逃れをする。
陽気で社交性も高いので初対面の人とも打ち解けやすい。
好きな異性のタイプ
派手好きで天然キャラを好む。
この色の人との付き合い方
自分を簡単に計られるのを嫌い、自分のペースやルールを崩さないので、この人のペースに合わせてあげる忍耐力が必要。多少危険なことでも魅力のある言い方をすると目を輝かせて聞いてくれるので話術巧みな話し方で誘うのがよい。ただし、一人にすると突拍子もないことを始めてしまうので常に監視している必要がある。オリジナリティの塊の様な人なので少々扱い難いが、真の部分では裏表がない正直な人。
今のあなたは 芸術的、肉体的、創造的
精神的なことで新しいチャレンジをしたい気持ちがあるようです。ですが、うつろいやすい気持ちも持ち合わせているようですので、自分が何を求めているのか、何がしたいのかをはっきりさせてから行動に移した方が良い結果がついてきます。恋人がいる人は、相手を振り回しすぎないように注意して下さい。
橙色のオーラの特徴
オレンジのオーラは想像のエネルギーとチャレンジ精神の表れの色です。芸術的な創造や、肉体的な冒険を求め、ひとところにとまらない活動に憧れる人に多いオーラです。
自由を求める気持ちが人一倍強く、組織に属していても独創的で、組織の枠におさまりたくないという気持ちが強くでてしまうと、調和を乱してしまう場合があります。
あなたの長所
陽気、社会的、社交的
あなたの短所
気まぐれ、派手好き、責任回避
あなたの適職
企画、スカイダイバー、セキュリティー、彫刻家、陶芸家、旅人、登山家、音楽家、スタントマン、画家、カーレイサー、フリーランス
相性の良いオーラ色
藍色・青色
-
- 関連記事
-
- 生きる事の敷居の高さについて (2010/07/11)
- 自分のオーラを調べてみた (2010/07/11)
- たったの2万円を返せずに蒸発をした友人 (2010/07/10)
<<生きる事の敷居の高さについて | HOME | たったの2万円を返せずに蒸発をした友人>>
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
| HOME |